「これやっといて~」
よくある部下に対する一言。
そんな部下を効率よく動かせるかというのは先輩、社長の一つのテクニック。
部下が効率よく動かなかったらしかればいい
部下が効率よくやれればほめればいい。
でもそれよりも大切なことがある。。。
それは何か?
______________
「これやっといて~よろしく!」
そして去る上司。
ことを任された部下は書類を見る。
「とりあえずデータを入力すればいいんかな?」
と、自分の席へ戻りパソコンを開く。
もちろんエクセルを開いてデータをぱちぱち入力を始める。
1時間後・・・
帰ってくる上司。自分の席に戻る。
そして作業が終了したことを報告をする部下。
「データ入力終わりました!」
座ってる上司がぱっと座ったまま目を向けて、
「あの書類FAXしてほしかったんだけど・・・」
「(;゚Д゚)え」
______________
さて、これはどちらの失態か・・・
ここで肝心なのは「やってほしいこと」を伝えること。
どんな気が利く部下をもとうが、これができなければ使えるも使えないもない。
なぜテーマが『コピーライティング』なのかって?!
実は気付かなかった?!
今回はテーマはコピーライティングです^^
コピーライティングにはいろいろな要素があります。
例えば
・ヘッドライン
・サブヘッドライン
・ストーリー
・ブレット
などなど。
いろいろな要素があります。
例えばかなり良いコピーができたとします。
ヘッドラインも見た人が必ず目にとまるようなヘッドライン。
さらにはストーリーも良い。
オファーも文句なし!
でも成約率が低い・・・なぜ?
理由は相手に対して
『やってほしいこと』を明確に言わなかったから。
「今すぐ、この電話番号にお電話を!」
とか
「今すぐ記入をして返信してください!」
こういったことを明確に言わなかったがために起こること。
これはコピーだけでなく、
セールスや
マーケティングでもそうです。
相手に『やってほしいこと』を伝えましょう。
それが成約率を上げる第一歩です。