人に差を確実に付ける為の努力

 

2017年も残り5か月、本当に本当に早いものですね。街はすっかり夏に入り、花火大会や夏祭りムードですね。

 

私が住んでいる京都の交差点もとても綺麗です。もちろん、この夏に私が行っているのは、

花火大会・・・ではなく、ビジネスです!!

 

このみんなが遊んでいる時やお酒を飲んで楽しそうにしている時だからこそ土屋は一生懸命働きます。大型案件に向けて1日中朝から晩まで働きます。

 

夏も休みは1日もありません。もちろん正月休みも1日もありません。たったの1日もです。それは何故か。

 

簡単です。「人が休んでいる時に働くから差をつける事が出来る」からです。人が「よし、夏は休むぞ」と言っているからこそ努力をします。

 

それは、「周りの人より結果を出したい」と思っているからです。だから人が休んでいる時こそ一生懸命働くのです。

 

これは別に嫌味を言っている訳でもひがみでもなくあなたに「もっと働きなさい」と言っている訳でも全くありません。

 

ただ、もしあなたが普通の人よりも大きな結果を出したいのならば人と同じ事をやっていては駄目です。

 

人と違う事をやるからこそ人と違う結果がでます。これは考えてみれば当たり前の事ですが「本当に実践できているか?」と問われた時に実践できている人と言うのは意外と少ないのです。

 

ですのでもしあなたも「普通の人より大きな結果を出したい」と思っているのであれば、同じことを絶対にしてはダメです。

 

普通の人が休んでいる時に働く。普通の人が努力してない時に一生懸命努力する。普通の人が努力している時は更にその人達より努力する。

 

そうした気持ちと行動は必ず持っていて下さいね。

 

夏休みも努力!努力!努力!

 

brighter future vision!