新たな出会いを求めるならブログでアクセスアップ -23ページ目

パワーブロガーとは?何のニューリーダーだ

グーグル先生から習った、接続 隆でございます。



パワーブロガーとは、何だ!


私も記事内でよく『パワーブロガー』の言葉を頻繁に使うようになった。


単純に、1日のPVが凄いパワーのあるブログだと思っていたが、意味が深そうであります。



パワーブロガーとは、

特定のサービスや商品に対して強い興味と深い知識を持ち、一般消費者に対して、企業側から見て無視し得ない影響を持つブログを提供する人たちのこと。
(exBuzzwords用語解説より引用)



何だか、難しいそうである(笑




パワーブロガーのキーワードでグーグル先生から教えてもらったブログがこちら


・ ↑【タレントブログから映画キャスティングまで】世田谷のプロデューサー『パワーブロガーから自分メディア化へ』

・ パワーブロガー養成講座!アメブロを攻略し月収90万をゲットせよ!




そして、気になる記事は・・・


パワーブロガーが消費市場のニューリーダーになる


是非とも、消費者への活性化を願いたいものです。


お金に目がくらむアフィリエイター

おはようございます。接続隆でございます。(せつぞく たか)



私も以前は、お金に目がくらむアフィリエイター だったんです。


その為か、まったく報酬は得られませんでした。



いま思えば、根本的な考え方が違っていたかもしれません。


今一度、真のアフィリエイターに学びたいと思います。



速水京一郎さん。。


おもっきり、名前を出してしまいましたが名前を覚えてもらいたいくらい紹介したい方なのです。



アフィリエイトするならこちらを肝に命じることです。


気づきを得られます。



ベタベタ貼る広告は全く意味はありません。

パワーブロガーさんなら別ですが、名も知れないブログにクリックなんかしてもらえません。


気づいてください!アフィリエイターさん!



こちらを読者登録することをオススメします ⇒ http://ameblo.jp/kyokuns/



【ブログカスタマイズ】リンクURLをピコっ!とさせる方法

実は、15年前はSEプログラマーだった『接続 隆』でございます。

パソコンの前は大型コンピュータの時代だったんです。



ブログのカスタマイズです。



ブログをちょっとカスタマイズしました。

自分では、結構気に入っているものです。



ブログ内、記事内のリンクURLをピコっ!とさせるようにします。


マウスをリンクURLに持ってくると、リンクが動きます。


『ここはクリックするところだ』と目立ちますね。



◆方法◆

【スキンCSSの編集】から。


私のスキンは、スタンダードのベーシックを選んでいます。

ベーシックのスキンは非常にカスタマイズしやすいです。


/*■リンク:マウスオーバー時*/
a:hover{
text-decoration:underline;
color:#FF3366;
}


↑上記の部分を探します。

この部分に1行追加してください。


追加する文は、

position:relative;top:2px;left:2px;



/*■リンク:マウスオーバー時*/
a:hover{
text-decoration:underline;
position:relative;top:2px;left:2px;  ← ここに、この文を追加してください
color:#FF3366;
}


pxの数字を変更することによってピコっとする傾き度が変わります)



※ 間違って追加したり、余計なものを削除してしまうとブログ自体が崩れてしますので慎重に行ってください。




リンクをピコっとしたところで、アクセスアップには全く関係ありませんのであしからず(笑


しかし、リンクが少なからずクリックされやすくなるのは間違いないです。



<関連記事>


・上記に加えて、記事内のリンクを目立たせる方法