はじめに
 週末パス2日目(11月4日)にEL上越線美食旅号に乗車しました!宜しければ、週末パス1日目、EL上越線美食旅往復乗車の旅(前編)もご覧ください。

4本目 快速EL上越線美食旅号
越後湯沢11:24発→水上12:03着
 ↑週末パスの旅のMay'nイベントEL上越線美食旅号に越後湯沢駅から乗車しました!この日信越線でトラブルがあり、EL上越線美食旅号は15分程遅れて新津駅を発車しました。そのため、越後湯沢駅到着も遅れて到着しました。列車が来るまで新潟支社の方とお話しする機会がありました。やはり、この列車を走らせるまでに苦労があったとか🤭 
 まぁ、そりゃそうですねw 

 ↑越後湯沢駅の駅名看板とEL上越線美食旅号です。越後湯沢にばん物客車とEF64がいるなんて…
信じられませんw

↑水上行きの先頭はオコジョルーム側になります。指定席券を持っていれば誰でも来れました!
いつもは、貴婦人C57が先頭に付いていますが、今日はEF64 1051号機です!寝台特急あけぼの、北陸号を思い出させますw
 

↑EL上越線美食旅号にはラウンジ(展望車)で車内販売を行なっていました!せっかくなので雪国アイスを買いました!新潟と言えば、雪国アイス!
ジョウエツセンガストロミースゴクカタイアイス美味しかったですw

↑雨が降っていることや気温が寒い為、窓を開けることはできませんでした!

↑水上駅に到着!乗車時間は39分!あっという間でしたが、質の濃い39分間の乗車でした。この後、機関車の入れ替えを行い、グリーン車側に連結されました!

熱いね〜〜と思いましたwww
この後、乗車していた鉄道マニアの多くは駅前のラーメン屋さん やお土産屋さんに足を運んでいました!私は、越後湯沢駅で昼食を済ませたので、水上温泉♨️へ向かいました!観光案内所でお勧めされた水上館と言う所へ向かい1時間ほどお世話になりました!また、水上に来た際には是非とも行きたい温泉です。

目を疑う光景が…

温泉♨️から帰ってくると駅にはパトカー🚓が!!なんのこっちゃ!?と思い駅に入ると改札の付近で駅員さんと警察の方がお話をしていました。本当かどうかは言い切ることは出来ませんが、どうやらEL上越線美食旅号を撮影する為に水上駅までキセル(不正)乗車をした人が複数いたらしいです。そこまでして撮影したいか?と思い
した。自分で自分の首を絞めるだけですよ…
 この様な事があるとJR側もイベント列車をやらなくなるので、当たり前のことですが、やらないでください。

5本目 快速EL上越線美食旅号
水上15:20発→新津18:03着

 帰りもEL上越線美食旅号に乗車((o(^∇^)o))
カッコいい!の一言に尽きると思います!
 因みに、EF64 1000番代は極たまに関東圏に姿を現すことがあります。どんな時かと言うと大体2パターンあります。
 1つ目は、上越線経由の団体専用臨時列車カシオペア号の運転の際です。その際は、上野→長岡間までEF64+EF81+E26系と言う感じの2重連運転になります。これは撮り鉄さんが湧きそうw

 2つ目は、廃車回送です。廃車回送の中では自力で長野車両センターへ向かう事もありますが、大半はEF64に率いられて長野に向かいます。その為付いたアダ名が「死神」\( ˆoˆ )/ 
 他にも「山男」と呼ばれています。
 
 ばん物客車のサボプレートです!これまたシックりきてますw

↑長岡 に到着!長岡では10分間の停止がありました。景色はすっかり暗くなり夜汽車感が漂いますw

↑ 長岡にばん物客車…
 びっくりポン‼️デスw
 この日の指定席券は満席のはずなのに、長岡駅を出発してから私一人BOX占領状態になりました。切符を買ったのに乗らなかった人も居るんですねぇ〜〜m(_ _)m
私には、到底理解できることでは無いと思います。
 
↑スピード自体は中々早かったです!てっきりに客レだから ゆっくり走る物だと思ってましたが…ここまで楽しませてくれとは…(゚ω゚)
長岡駅→東三条→新津の順に停車しました!

 終点 新津駅に到着!

乗車した感想
本当に楽しかったです!満足度は星5ですねwww
 また、機会があれば是非是非とも乗りたい!頭を下げても乗る価値のある列車でした。

6本目 普通列車新潟行き
新津18:20発→新潟18:40着

7本目 上越新幹線Maxとき348号
新潟20:20発→大宮22:02着

 さぁー、旅のフィナーレを飾るのは上越新幹線E4系二階建て車両のMaxとき348号です。
週末パス1日目にも乗車しました!本当は、1本前の とき346号で帰っても良かったのですが、私はE4系が新幹線の中では好きなので1時間待って乗車しました!
 この列車は、高崎駅でMaxたにがわ号と連結し、16両編成に化けます。中々面白い列車です。
 大宮駅には定刻通り到着しました。3連休最終日という事もあり、自由席は満席状態でした。指定席を取った方が良かったかなぁ〜〜と改めて考えさせられました。
8本目 埼京線普通 新木場行き
大宮22:11発→池袋22:44着
9本目 東武東上線 志木行き
池袋22:55発→ときわ台23:09着

これにて、鉄道旅は終了です!お疲れ様でした!

 今回の週末パスは臨時列車に多く乗ったイメージが強いです!その中でもやはり、EL上越線美食旅は良かったですヽ(*´∀`)
 本日もご覧いただきまして誠にありがとうございました。また、重ねてのご覧をお待ちしております。