PanrodaがIPOする
公募価格での時価総額が26億ドルらしい
・・・
2000億円だと
日本のラジオマーケットからすると
ちょっと想像できないが米国らしいネット銘柄か
直近四半期の業績は
(2010年8月ー10月)
売上高:37mドル(30億円)
├広告:32mドル(26億円)
└会員:5mドル(4億円)
コスト:36mドル(29億円)
営業利益:1,145千ドル(9,274万円)
売上原価と製造原価とコンテンツ取得を日本でいう原価と考えると
粗利率が25~40%程度になってて
売上比で25~50%をマーケティングで使ってるじゃん
米国のネットベンチャーってほんとマーケティングコストを
惜しげもなく使って、利益よりも成長を優先させてるよな
ちょっと日本のベンチャーでも取り入れねばならない手法だな
参考:
http://www.sec.gov/Archives/edgar/data/1230276/000119312511032963/ds1.htm