Qpodの売上高は? | 表参道交差点ではたらく社長のブログ

表参道交差点ではたらく社長のブログ

表参道交差点で働くアナリスト資格を持っている社長のインターネットネット業界についてのブログ! 日本アナリスト協会検定会員の表参道ではたらくヒトが、インターネットネットビジネスについてあくまでも主観的に問答無用でコメントします。ブログははじめてらしい!?

Qpodがスタートして1ヶ月たったので

定点観測的に売上予測してみました


2010年7月29日観測


6月27日 3950円×500=1975000★

7月3日 26250円×12=315000

7月4日 3000円×22=66000▲

7月5日 3950円×130=513500

7月6日 980円×55=53900▲

7月7日 2300円×104=239200

7月8日 2400円×119=285600

7月9日 500円×53=26500▲

7月11日 2490円×21=52290▲

7月12日 3000円×244=732000

7月13日 3150円×49=154350

7月14日 100円×1620=162000

7月15日 2100円×200=420000

7月16日 300円×597=179100

7月17日 3900円×59=230100

7月18日 4000円×31=124000

7月19日 9450円×30=283500

7月20日 300円×10000=3000000★

7月21日 1980円×137=271260

7月22日 2600円×199=517400

7月23日 2200円×51=112200

7月24日 4980円×250=1245000★

7月25日 19800円×49=970200

7月26日 2500円×57=142500

7月27日 1500円×64=96000▲

7月27日 2800円×94=263200

7月28日 1500円×88=132000

7月28日 12500円×81=1012500★


ちょうど1ヶ月で28商品

今月末にかけて1日2ついれてます


売上高=1,357万円

商品平均売上高=484,796円


通常、販売価格のマージン率は50%程度であるが

現在過当競争が起こって、10%提示してる業者あるらしい

推測でしかないが間をとって、30%と想定


当然、iTuneは自腹と考えられるので

(300-1500)×1万=▲1200万円


粗利益(推定)は

(1,357万ー300万)×30%=317万円

317万ー1200万=▲883万円


社員をパクレゼルブからの出向・転籍で20名いるとすると

社員1人あたりの経費を40万円程度と推計すると

販売管理費:20人×40万=800万円


広告宣伝費は???

ただ、電車広告やネット広告、SEMに出稿してるので

数百万はかかってるはず



まとめると


売上高:1,357万円

粗利益:▲883万円

販売管理費:800万円+α

最終損益:▲1,683万円+α


おそらく、2,000万円~3,000万円ぐらいの赤字と推測されます

キャッシュフローはクレジット決済なので

もっと厳しいと予想されるので、

半年以内に、実績を積んで再度高いバリュエーションで

増資をおこなわないと資金ショートしそうですね



以上

定点観測と頭の体操です