こんにちは、うるです!
 
からだのセルフケア個人レッスン
受講者さんのレポをお伝えします。
 
 
今回は HY様(50代女性)です。
 
HY様のお悩みは
●猫背、ストレートネック
●頭痛
●腰痛
●O脚
●右股関節痛
●睡眠の質が悪い

です。

 

生活のことを聞いてみると

HY様は在宅勤務をされていて

一日7時間~8時間は

パソコンの前で座っている

状況でした。

 

 

 

デスクワークで起きやすいのは

●長時間の悪姿勢

●近くのものを凝視する

ということです。

 

これらによって

首、肩、背中、腰などの

身体の背面側が硬くなりやすくなり

痛みが発生するんです。

 

あと、パソコンに向かって

目を長時間使うと

眼精疲労と脳疲労が起きやすく

交感神経体質になりやすいです。

 

デスクワークをやめれば

身体は楽になるんですが

H様の場合はお仕事なので

そうはいきません。

 

なので今回は

眼精疲労由来のコリをとることを

重点的に行いました。

 

さらに悪姿勢改善のため、

お仕事中にある座り方を

実践してもらいました。

するといつもより

背筋が楽に伸ばせてすわれるので

仕事中、腰が楽になったそうです。

 

 

 

仕事が終わっても

同居のお母さまのお世話。

仕事の疲れと介護で

夜に突然スイッチが切れたように

うたたねしてしまうそうです。

そして夜中に目が覚めて

ちゃんと寝るのは12時以降

 

うたた寝が習慣になると

エネルギー切れになって

疲労や痛みが蓄積します。

 

それを予防するために

晩ご飯は早く軽くすることも

おこなってもらいました。

 

 

 

レッスンがすすむにつれてHYさんは

●肩首腰がだんだん楽になった

●眠りの質が上がった

●いつも夕方浮腫んでいたのに筋が見える

という身体の変化が起きてきました。

 

レッスンの最後には

●少しやるだけですぐ足腰が柔らかくなる

 体に変わりました!

とおっしゃっていました。

 

冷たくて血流が落ちていた体が

だんだん柔らかくあったかい身体に

変化していったのです。

 

仕事は毎日するものだから

仕方がない・・・と諦めずに

地道なケアを継続させることが

とても大切なのだと痛感します。

 

 

うるちゃん公式LINE

公式LINEでレッスンの募集をしています。
友達登録で姿勢チェック動画をプレゼント☆

 

 友だち追加