イメージ 1

不動のジムニーモドキ(AZオフロード)が入ってきた
なぜだか軽くセルが回るが掛かる気配は全くない
車検はいっぱい残ってるのでもったいないので
直して山遊びでもしましょう



イメージ 2

ではバラして原因究明しますか・・・



イメージ 3

よくよく見るとカムギヤが欠損してコマ飛びしたのでは・・・・



イメージ 4

バルブの接触跡はあるがピストン、シリンダー問題なし
ヘッドとタイミング周りのパーツ交換でなんとかなりそう



イメージ 5

いやいやカムチェーンスライダーが割れてクランクギヤに噛みこんだのがコマ飛びの原因か・・・
これは油圧テンショナーも遊んだ痕跡があるのでカム、クランクギヤ、チェーン、スライダー左右
油圧テンショナーまでセットで交換しないと安心して乗れないなあ
ヘッドは丸ごとリビルトを使うとしよう
ヘッドを下ろす為にはフロントパネルを外さなくては・・・
フロントパネルを外す為にはオイルパン内のオイル配管を外さなくては・・・
というわけで結局上も下もバラバラ
ぱっと見はメンテしやすそうに見えたが以外にメンテナンス性がイイとは言えなかった



イメージ 6

これはカムタイミングがずれた為に発生したバルブの曲がり
12本全てが曲がってるが折れて燃焼室に傘が落ちなかったのが不幸中の幸いか・・・
パーツ発注しての・・・あとは部品待ち
ほんじゃあの