目指せ寝たきり撲滅! 在宅介護応援ブログ! -4ページ目

目指せ寝たきり撲滅! 在宅介護応援ブログ!

京阪沿線(寝屋川市、枚方市、門真市、守口市)に拠点を置いて日夜奔走しております治療院です。

暑い暑い、とにかく暑いのが苦手な「寝たきり予防請負人@寝屋川市、枚方市」こと  訪問マッサージ寿指圧鍼灸院のカナイです。 


高齢者の口腔ケアに関して多いのが入れ歯に関するエピソードです。


入れ歯をしっかり洗ってるからOKかというとそうではありません。


口腔内というのは非常に雑菌が増えやすく


たとえうがいをしていたとしても


舌(いわゆるベロ)の上には舌苔と言って汚れが


付着しがちです。


また頰の裏の粘膜のところも


綺麗にケアしないと


雑菌の温床になってしまいます。

的確な口腔ケアが健康維持には大切です。





この度
坂井 秀明先生(坂井歯科医院)の協力の元で

口腔ケアを基礎から学べるセミナーを開催致します。

歯科衛生士で

岡山大学摂食嚥下リハビリテーション上級者コースを修了され、

摂食嚥下セミナー・口腔ケアセミナー・小児向けの食育セミナーなどで活躍されている

三木絵梨香に登壇いただける

大変貴重なセミナーになっております、

これを機会に口腔ケアについてしっかり学ばれてみてはいかがでしょうか?

セミナー名「口腔ケアの基礎セミナー」
日時 2016年7月19日火曜日  13:00~14:00
場所 坂井歯科医院研修室(大阪府寝屋川市香里南之町16-15 JAビル3階)
京阪電車 香里園駅徒歩3分
参加希望者はブログにコメントお願いします。
こちらから連絡させてもらいます。








{33E92EE1-6F36-4672-87BE-149F9227AEF6}

いよいよ夏って感じですね、暑いのは少し苦手な「寝たきり予防請負人@寝屋川市、枚方市」こと  訪問マッサージ寿指圧鍼灸院のカナイです。 

実は口のケア、歯の健康維持のためだけでなく

様々な健康効果を期待できる口腔ケアですが

今回は口腔ケアについてお知らせします。

口腔ケアの効果
①もちろん当たり前の虫歯や歯周病の予防が期待できます。

②全身疾患の予防をする。
誤嚥性肺炎や心疾患、脳梗塞などの血管の病気をはじめ

糖尿病や、様々な病気を予防できる可能性が期待されてます。

私の経験から言うとたとえ寝たきりの方であっても

口腔ケアをしっかりされていた方は、発熱や風邪をひくことがほとんどないケースが多かったです。

③味を楽しめる
味覚や嗅覚を維持できると、食事を楽しむことができ、

生きがいにつながります。

④咀嚼、発音をよくする
口の主な役割は三つあります。
呼吸器としての口、消化器系としての口、発音するための口

口腔ケアではこれらの機能維持向上効果があり

そのことにより生活の充実がはかれます。

⑤上記をすべて統合して全身の健康状態の改善につながり、高齢者のQOLを高めて

より良い生活を送ることができるようになります。

この度
坂井 秀明先生(坂井歯科医院)の協力の元で

口腔ケアを基礎から学べるセミナーを開催致します。

歯科衛生士で

岡山大学摂食嚥下リハビリテーション上級者コースを修了され、

摂食嚥下セミナー・口腔ケアセミナー・小児向けの食育セミナーなどで活躍されている

三木絵梨香に登壇いただける

大変貴重なセミナーになっております、

これを機会に口腔ケアについてしっかり学ばれてみてはいかがでしょうか?

セミナー名「口腔ケアの基礎セミナー」
日時 2016年7月19日火曜日  13:00~14:00
場所 坂井歯科医院研修室(大阪府寝屋川市香里南之町16-15 JAビル3階)
京阪電車 香里園駅徒歩3分
参加希望者はブログにコメントお願いします。
こちらから連絡させてもらいます。
おはようございます、いよいよ今日から7月ですね、

新しい月を迎えてますます張り切っている

「寝たきり予防請負人@寝屋川市、枚方市」こと  訪問マッサージ寿指圧鍼灸院のカナイです。 

今日は、先日の高齢者の口腔ケアの続きです。

口腔ケアといえばハミガキ、

ハミガキ→虫歯予防という単純なイメージが先行してしまいがちですが

実は、口高齢者の口腔ケアにはもっと多くの目的があります。

口腔ケアとは、口腔機能を改善させるケアのことをさし

口の中を健康な状態にし、

①食べる
②噛む
③飲み込む

といった口腔機能を改善させるケアのことを言います。

具体例でいうと

①歯磨き
②うがい
③口内の粘膜や舌の清掃
④入れ歯の調整や洗浄
⑤口腔リハビリテーション
 などがそれにあたります。

食べるということは

それ自体が生きがいや楽しみにつながる大変重要な行為ですし

衛生状態を維持することにより

様々な病気の予防にも効果が期待できる非常に重要なケアといえます。

この度
坂井 秀明先生(坂井歯科医院)の協力の元で

口腔ケアを基礎から学べるセミナーを開催致します。

歯科衛生士で

岡山大学摂食嚥下リハビリテーション上級者コースを修了され、

摂食嚥下セミナー・口腔ケアセミナー・小児向けの食育セミナーなどで活躍されている

三木絵梨香に登壇いただける

大変貴重なセミナーになっております、

これを機会に口腔ケアについてしっかり学ばれてみてはいかがでしょうか?

セミナー名「口腔ケアの基礎セミナー」
日時 2016年7月19日火曜日  13:00~14:00
場所 坂井歯科医院研修室(大阪府寝屋川市香里南之町16-15 JAビル3階)
京阪電車 香里園駅徒歩3分
参加希望者はブログにコメントお願いします。
こちらから連絡させてもらいます。