かんたん「1日1食」!!
船瀬俊介著 講談社文庫
この本に影響されて、
私も1日1食に挑戦しています。
完全1日1食では
ありませんが。
1食を少量にしています。
【ある日の食事内容】
朝 アロエ入りヨーグルト 1個
昼 少量のごはんと餃子5個
夜 豆腐は半丁
ごはんは、1日に小ちゃん1杯くらい
これくらいの食事を
約1か月半続けています。
体重が60キロから54キロに
6キロ減となりました。
別に、ダイエットが
目的ではありませんが。
自分の体で「1日1食」で
生活ができるか?どうか?
実験しているのです。
昼間も普通に肉体労働をしています。
私の弁当の中身を見て
びっくりしています。
それ以来、変人扱いです。
でも、気にしないです。
私は、やりたいことを
やるだけです。
1日1食を実践されている
芸能人の方は、
タモりさん
たけしさん
福山雅治さん
GACKTさん
千葉真一さん
・・・・etc
多数いらっしゃいます。
あの、大相撲の白鵬関でさえ
場所中は、食事の量を減らすそうです。
その方が、体が軽くなって
動きが俊敏になるそうです。
ちなみに、
1日3食分の食事を消化するのに
必要なカロリーは、
フルマラソン42.195キロを
走るエネルギーが必要だそうです。
だから、大食いの人は、
食物を消化するのにエネルギーを使い
すぐ、眠くなったりするそうです。
消化しきれない物は、
体内に蓄積されて、
それが病気の原因となるそうです。
一方、食事の量を減らすと
細胞達は、体内に余っているカロリー原を餌に
活動するそうです。
余分なカロリーを除去してくれて
病気の原因となるものも減るみたいです。
そうやって、体内が浄化されて
病気になりにくい体質となるそうです。
でも、1日1食で、普通は、
心配になりますよね。
餓死しないかと?
でも、人間は、少量の食事でも
生きていけるようになっているみたですね。
地球上には、約20万人の方が
不食で生きているそうです。
すごいですね。
そして、餓死する原因には、
精神的な要因がありみたいです。
「食べないと 死んでしまうのでは?」
という恐怖心が餓死の原因だと
いう人もいます。
精神的な要因は、かなり重要ですね。
何事も。
で
ネットでいろりろ調べてみると
更に新しい発見がありました。
「ソマチット」ってご存知ですか?
ソマチットは、人体の細胞約(60兆)の数百倍~数千倍の超微小生命体で
ガストンネサーンが発見されたそうです。
電子エネルギーを食べて生きている
生命体です。
5000年前の化石の中でも
発見されています。
すべての動物・植物の中にいるそうです。
皆さまの中にもいます。
ソマチットは、免疫力にも影響を与えます。
ソマチットが増えると免疫力が増します。
その逆に減ると免疫力が低下して
病気の原因ともなります。
だから、健康な体を保つには、
ソマチットを増やすことを意識しなければなりません。
ソマチットは、まだまだ、
解明されていない部分も多いので、
これからの研究に期待したいです。
「ソマチット」で検索して、
確認してください。
独立、起業するにも
体が資本です。
いつまでも元気で
月50万円以上稼ぎましょう。