4時からの練習を ひたすら こなして いざ会場のお店に。。。
と その前に やっぱり 腹ごしらえ でしょ~ と 僕は まじ
何か軽く食べて 参戦~♪ と 思っていたけど 他の面々は
やっぱ 少しは 潤滑油を流しこんでからではないと・・・と(笑)
んで 会場付近を あっちうろうろ こっちうろうろと。。。
そのうち 雨が降ってきだす始末。
結局 会場で カレーライスをいただくことに(笑)
しかし そこは もう 歌う準備を終えた安心 感からか
メンバー全員 潤滑油を給油することに~~~www
とはいえ やはり 女子高 という 響きから 多少は
お出迎えする側としての 緊張をほぐす意味合いも
あったことは 確か!!!(ここは 強調するところです(笑))
そうこうしているうちに 第1陣の女性群が 到着~^^/
さすがに 元バレーボール部 だけあって みなさま
すらっとした方々。。。
あっ 前置きは この辺にして(笑)

この日は リーダーの友人からのオファで
ノリノリの曲をお願い~ ということで
以下のセットリスト となりました。
①浪 花節だよ人生は(恩師のリクエスト)
②真っ赤な太陽
③ダイアナ
④恋するフォーチュンクッキー
⑤ペッパー警部(リーダーとご友人の踊りつき~)

⑥学園天国
⑦YMCA
⑧ヴィーナス
⑨ダンシングヒーロー
⑩ああ無情
⑪リンダ
⑫キッスは目にして
「とらとらわんわん」では 今まで 一番過酷なセットと
相成りましたが そこは メンバー全員で なんとか
乗り切ることが できました・・・とさ(笑)

僕らのステージが 終わってからは 「元」女子高生との
デュエット やら ダンス やら。。 。

すこーーし 若返った一夜でしたねっ! ねっ! ダディ~ わんこ2号~
気が付いたら 土曜日になっていました(笑)
************************************************
2.(土曜日の昼)アコスティックで乾杯~「彩らの6つのHistory」
富山地方鉄道の五百石駅横の会場となった「みらいぶ」
とっても素敵な会場でした。
ここでは 全16組のアーティストの参戦のなか 我がとらとらわんわんも
頑張りました。
なんと リーダーの「ひとりペッパー警部」でのダンシング~♪
なかなか見れないものを お見せすることに あのリーダーの口から
「恥ずかしいけど 頑張ります」と。。。。

その言葉に 嘘は有りませんでした(笑)
さすが リーダー 決めるところは ピシっと 決めてくれましたwww
おっと 忘れてはいけない!!!
とらわんのステージの前に 耳に新しい「バーニング婦人部」とかという

ユニッ トでも リーダーを含め 四人の美女(?)のステージが有りました。

何でも あの「たまき」ねぇさんの快気を願ってのステージとかで
聞いている僕も 不覚にも つい目から 汗が こぼれてしまいました。
まぁ とにかく 午後から18時までの長時間では有りましたが あっという間の
楽しい時間を ありがとうございました。

最後の 主催者「彩ら」のステージでは、 ○○の目にも涙 の言葉を思い出させる

かのような 女王様のウルウル も 確認いたしましたwww
本当に 本当に お疲れ様でしたぁぁぁ~♪