ひらぴーのブログ -2ページ目

ひらぴーのブログ

日々の楽しいことや役立ちようなことなんかをのんびり書いてみます。


お遍路(へんろ)っていう言葉

たまに聞くこともあると思いますが

自分としては

なんとなく分かっていたような

分かっていなかったような~w


改めて

ググってみたら

「弘法大師(空海)のゆかりの八十八ヶ所の霊場を巡っていくこと」

なんだそうです。


四国のお寺を巡るくらいのイメージしか無かった

具体的には

そういう事だったんですね~


そして

お遍路の巡る順番には特に決まりがなかったんですね

順番に回って行くのが正解なのかと思ったら

どこから

どういうふうに回ってもいいんだって!!

そして
回る目的も決まりがないそうです

自分で決めて回ればいいんだって!!


四国八十八カ所は、全部巡ると約1400Kmにもなるそうです


巡礼者の笠には、

「同行二人」という文字が書かれています。

それには

こんな意味があったんですね~深い


》霊山寺~焼山寺 四国八十八ヶ所霊場のお寺を訪ねる《




ちょっと前ですが
福島県の川内村というところに行って楽しんで来ました。

川内村は、郡山市といわき市の間くらいに位置している

山間部の農村なんですよ~。




自然がとっても豊かで空気も美味しい♪

そこには

いわなの里っていう

岩魚を釣って、その場で焼いて食べられるという施設があるんです


釣り堀で釣った岩魚は

スタッフの人が食べられるようにさばいてくれて


串にさして

炭火のところに持って来てくれます♪



とっても親切でお話ししていても楽しいです♪


ちょっぴり
塩味のする
いわなは、香ばしくって

ビールにもバッチリ!!



大自然の風と鳥のさえずり

そして

炭火のあるどことなく優しい雰囲気で

もうすっかり癒やされてしまいました~♪

とってもステキな所
また来て楽しみたいと思いま~す。


ここね

〒979-1201
福島県双葉郡川内村上川内炭焼場516
いわなの里

帰りには
温泉にも入ってきましたよ
かわうちの湯~♪






突然!!
お家の中に謎の侵生物が侵入してきた~!!!

(゜ロ゜)ギョェ

そのオドロキの生物は
お部屋の中を飛び回って

最初は
何が飛んでるのかわかんなかった~

ヒイィィィ!!(゚ロ゚ノ)ノ




なんと

それは、コウモリでした~



あまりの突然で

しかも

信じられない出来事だったので

パニック状態でした~笑笑~


今夜は月がとっても綺麗に見えます。

何気に

月をみていたら

近くに明るい星が輝いている~♪




気になって

ちょっとググってみたら~

なんと

月と木星が大接近にて見える日だったんですね
(正確には16日夜だったみたいだけど)

iPhoneで撮ったので
ちっちゃい点にしか映らないけど

あれが木星と思うと

なんか不思議な気持ち~



たまには

夜の空を見上げてみるのも

ステキですね~♪



大麻比古神社(おおあさひこじんじゃ)は、

徳島県鳴門市大麻町に鎮座の神社です。

祭神は
大麻比古大神

猿田彦大神です。

猿田彦神は、天孫ニニギノミコトが降臨してきたときに

高千穂への案内したとされるので導きの神といわれています。


この時
いっしょに降臨した
天岩戸で有名なアメノウズメ命と知り合って結婚したという神話があるんですね~。


さらに
ここ板東の地には「日本とドイツの交流の歴史」があるんですね~。


第一次世界大戦時にアジアの戦線で捕虜になったドイツ人の収容所が、ここから2kmくらいの所にあったそうです。
地元の人達は「ドイツさん」と呼んで交流があったそうです。

そのことで
日本での「第九」のルーツにもなっているんですね~

詳しくは⇒》大麻比古神社 徳島県鳴門市のパワースポットを訪ねる《





今頃の時期

早朝の時間帯がとっても好きです



澄んだ空気に

響き渡る

小鳥のさえずりがなんともいえなない

爽やかな気持ちになります。



そして

緑と太陽の光がきもちいい





カキツバタなのかアヤメなのかはわかりませんが...


5月の終わり頃でしたが

たくさん咲いていました

もう間もなく終わりかなぁ~っていう感じです



白い色もあったんですね

今回、初めて知りました。



アヤメは乾いたところを好んで

5月上旬に開花


カキツバタは水辺が好きで

5月中旬に開花するそうです



そういう事なら

これは、カキツバタなのかなぁ~


緑に中に、紫の景色がとってもステキで癒やされます♪



趣味の超ミニ菜園で育てていた

キュウリが

小さな花が咲きました~♪




とってもかわいい

雌花ですね~


ちっちゃいけど

キュウリの実の形してます。




キュウリの花にも花言葉あるんですね~

「洒落」

だって!!

う~ん......どういう意味だろう



宝登山神社(ほどさんじんじゃ)は

埼玉県秩父郡長瀞町の宝登山山麓に鎮座の神社です

秩父三社の一つということなんですね~


ここの神社は

日本武尊(やまとたけるのみこと)が

神武天皇を

お祀りしたのが始まりだそうです。


社殿の

見事な極彩色の5頭の龍の彫刻

奥の方にある孔雀や鳳凰など

とても素晴らしく圧巻です!!

青龍、白虎、朱雀、玄武もいます。

興味があるひとは

参拝のあと、こんな彫刻を楽しむのもステキかな~と思います。

↓↓
宝登山神社 秩父のパワースポットを訪ねる