ここは、岩手県盛岡市で学会系「窓の外」大便所変われば人変わればで・・・・・・・未だに聞かれるので「 'Ⅱ(ダッシュ2)」にした。

 

 平成13〜4年は、父、母の他界親戚でも不幸のが続いた年でもあり、「本家返し(独立した分家)」になった年でも、制作者は青森県立弘前技術専門学校で平成13年10月〜12月の夜間(150時間)訓練(職業訓練)でWindws PCの「 Excel ・Word 他 」を習得した時期・・。

 

Word = 文章処理技能検定3級

 

Excel = 情報処理技能検定2級

・・・検定試験を受験し、情報処理技能検定2級だけ合格。

 

 そしてWindows PC(デスクトップ)・Office XP Personalを買い「インターネット」もISDN回線で12月から始まり、2〜3年後にはPPC Mac G5使用開始した。

 

平成14年に入り 知り合いにExcel(表計算部門)で情報処理技能検定2級に合格したと話したら・・・・・

 

「電話魔」から、母親が制作者は、「電卓で2級」だと聞いて馬鹿にされた・・・

 

「電話魔」前回を参照すれば理解できます。

 

←父親の一回忌終えてから病院に入院中に他界したからこれが、母親が受話器を外せた最後になった?

 

※PCって電子計算機が始まりだから・・・「電話魔」は、電子卓上計算機(電卓)も扱えない「ギノーシ技NO【無】)」だと思うよ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

URL : 商品購入者による仮想 home page

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへ
にほんブログ村