Mac Pro (Early 2008)にmacOS Catalina(10.15) Patcherを使いインストールまでの勢いをmacOS Mojave (10.14)Patcher そして macOS High sierra (10.13)PatcherまでUSB3.0メモリスティクを作ってインストールしてしまった。

 

 

 

 事前に1 T B の S S D を4分割して行った。

 

P P C M a c  G 5の頃は、起動デスクは起動中に分割はできないから、内蔵ドライブは2本付けだったので事前に別ドライブの分割してからインストールした時と同じ段取りで行った。

 Mac Proの内蔵デスクは4本付けだが?

 

 いづれも途中「オレンジ色」に反転すると言うのは、一度も無かった。

 

 Windows の認証は、ユーザー新規登録でも「0120」のフリーダイアルに電話してA ~ H の6桁の数字を受話器で聞きながら 8 x 6 =48回テンキー入力することになる。

 

※すべてApple I D , P W を入力し、携帯電話番号も登録してあるので SMS(二段階)認証で6桁入力でユーザー登録をしてる。

 

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへ
にほんブログ村