大きさ比較のため正方形で箱の下には、DVDを敷いてる

 

左側が PPC Mac G5のスタジオデスプレイ(モニタ)のケーブル側 A D C 端子

 

右側がケーブル側 D V I 端子をMac Proのディスプレイポートに接続させる。

 

箱の下にあるのが、 PPC Mac G5にあるグラフィックスカードにある A D C 端子と

 

同じ端子。

 

 PPC Mac 本体に同じスタジオデスプレイ(モニタ)を2台並べてパノラマのようにして画像を見る(画像編集の)ためのものだが、ただA D C ポートが1個、D V I ポートが1個のため、アダプター必要になるが、15年以上の長きの間一度も使ったことがないので、持っている存在使い方を忘れていた。

 

 PPC Mac本体 は、Yahoo!オークションにあるショップを利用して新台購入した

 

が、それ以外を計画的に時間を掛けモニタと画像(未使用品)・必要ソフトをオーク

 

ションの落札品

 

『窓の外』からは、夜遅くグラフィックスカード取り替えればいいばな!・・・・・

 

・・黄色い声の叫喚が挙がった。

 

PPC Mac とIntel Mac でソフトやハードで互換性がないってことを何も知らない

 

人・・何も知らない人・・・・・何も知らない人・・・・何も知らない人・・・・・

 

モニタ・キーボード・マウスはそのまま使える?

 

 PPC Mac が起動しなくなり、トラブル(不調の症状)のフローチャートで調べ「基

 

盤 / 電源」だとわかり、修理するより本体だけ中古品購入に踏み切った。D V D ドラ

 

イブと H D D は再利用できるのでPhotoshop(フォトショップ)・Illustrator(イラ

 

ストレーター)のデータはそのまま保管・再利用してる。