こうして「アメブロ」のブログ書いて『ネット配信』させてるだけでも、『窓の外』叫喚者に対して「反応をしてる」って事じゃないのかい!
何が追加・補足かと言えば・・・・父・母親が生前のころ、二人とも「父方本家の親方」すなわち婿養子ではない「血脈のある」兄弟・姉妹と言う事。
母方本家に「話を持って」行っても父方本家に「話を持って」行っても『同名者』でも同一人物なら→ 母方本家(母親の弟)だけの繋がりだけだから、例え 母親本家からの「縁談話を反故」にして父方本家に持って行っても・・・・・・・・。
『同姓同名』の別人ならどちらでも問題はないが!
※母方本家の長男は戦死してるから母方本家とは義母兄弟(姉弟)や腹違いとも言う。
「 当 家 」が父方・母方本家の『 曹 洞 宗 』から『 浄 土 宗 』に変えた経緯には「父親仮通夜」に母親本家も立ち会っていて父親が病院から運ばれ葬儀屋が帰ってからも、『窓の外』○○○会系の誰一人も寺院も「 当 家 」に説明に来てないからね!
※何時(いつ)までも僧侶無しにしておけない。