『シバタデザイン』の下請け(業務提携)をやってい時は、弘前市内の同業者から

も「 For Your Staff」にもデザイン注文があり、潤っていただろう
←同業者からも注文が「自惚れ」を増幅させたのだろう

 「自惚れ」に水を差したか、油火災に水を掛けたか、シバタデザインとの不祥事(

Web流出)。

『窓の外』営利活動に加担した「徘徊者の叫喚」で、日蓮正宗 創価学会 会員の手助

けが無ければ何もできない。

 Adobe製 Illustrator(イラストレーター)などの操作を「退職をした会社」のオペ

レーターに個人的に教えてもらっても「 For Your Staff」が無知・無能と言うのを逆

に同業者に教えてるような『リスク』が有る事を自覚してない

 それに外注制作をするにしても、同市内の同業者に「丸ごとの外注」以外なら

同業者に『デジタルができないところ』そして認識される『リスク』がある

←県外・シバタへ外注制作するなら、『リスク』は伴わないだろう

 ※制作者に制作依頼状と言う「申告する事も無い状態」だから『素直さ』と言うの

欠格してると思う。

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへ
にほんブログ村

 印刷所にメール添付の画質低下してる最適化PDFファイル(150dpi相当)を持

ち込みしただけでも、無知・無能さをさらしてる。

 ※印刷用に最適な画素数(dpi)を理解してない。最適化PDFファイルには編集機

能はない。