『ばぐろ』って津軽弁で、ジャンク品(廃品)を取り扱うことで、中学生ころは、
『ばくろ屋(廃品回収業者)』行って「真空管式・トランジス式タラジオ」を買
って来て「修理」したり、「部品取り」に利用したものだった。
※『制作者』も『息子』も共通した「 趣 味 」を「 仕 事 」にしてるか否かの違い
だけだろう
Yahoo!オークションで「部品取り」の目的で「FAX付き電話機」をジャンク品とし
て「落札した」こともあり・・・・通電して「モジュラージャック」を繋いだら、何
と『使えるじゃないか』
←『ジャンク品』と言っても「故障した機器」だけじゃないってことにもなるだろう

にほんブログ村
『ばくろ屋(廃品回収業者)』行って「真空管式・トランジス式タラジオ」を買
って来て「修理」したり、「部品取り」に利用したものだった。
※『制作者』も『息子』も共通した「 趣 味 」を「 仕 事 」にしてるか否かの違い
だけだろう
Yahoo!オークションで「部品取り」の目的で「FAX付き電話機」をジャンク品とし
て「落札した」こともあり・・・・通電して「モジュラージャック」を繋いだら、何
と『使えるじゃないか』
←『ジャンク品』と言っても「故障した機器」だけじゃないってことにもなるだろう
にほんブログ村