制作者が30代後半のころは、(有)北日本印刷に在籍していたが「この会社が最
後の印刷屋さん」になった場所、ワープロ(文章打ち)を身につける(覚える)「き
っかけ」の『意識改革になっている』と言っても過言ではない。
※『意識改革』= 「印刷物をそのまま使用する」と言う意味とは異なる
この会社での一番の『出来事』は、離婚と言う一大事件になる。普通に協議での離
婚なら、逆に何も無かっただろう?
当時は、浪岡杉沢の「二階建て一戸建てアパート」に移っていたが、そこで『同姓同
名者』と「間違われてた」ことが20~30年も尾を引いてる・・・・・・・・・・
にほんブログ村