千葉県市川市下総中山駅 南口に中山寮があり、道路の向かいに銭湯(寿湯)にも、
早い時間には行ったりしてたが、寮の風呂は、地下水を利用してるので「赤湯」だっ
た。
寮には、東京○○○○専門学校と言うグループ校の学生が入っていて、秋には『学
園祭』があるが、『 寮 祭 』は夏休み前に行われていた。『 寮 祭 』に参加した学生
は、北は北海道、南は沖縄ばかりでは無く、台湾・韓国と言う留学生もいた。
勿論、年齢(10代・20代・30代・・・・)も様々。
『 寮 祭 』まで聞こえてた「ハングル語」は夏休み終わると「学生寮」から消えてい
た。
←夏休み中にお隣の韓国から『朴 政権の戒厳令』で帰って来れない学生がいた。

にほんブログ村
早い時間には行ったりしてたが、寮の風呂は、地下水を利用してるので「赤湯」だっ
た。
寮には、東京○○○○専門学校と言うグループ校の学生が入っていて、秋には『学
園祭』があるが、『 寮 祭 』は夏休み前に行われていた。『 寮 祭 』に参加した学生
は、北は北海道、南は沖縄ばかりでは無く、台湾・韓国と言う留学生もいた。
勿論、年齢(10代・20代・30代・・・・)も様々。
『 寮 祭 』まで聞こえてた「ハングル語」は夏休み終わると「学生寮」から消えてい
た。
←夏休み中にお隣の韓国から『朴 政権の戒厳令』で帰って来れない学生がいた。
にほんブログ村