『紙焼きの神様』の大便者よ!--------------------「写真製版歴 何十年』と言う「ベテラン」のはずが、製版手法の『目伸ばし・目縮め』を知らない事に『 矛 盾 』を感じませんか
←製版手法を知らない(できない)「レベル」で他社からの写真製版を請負うと言う「矛盾」いっその事、「製版会社に外注した方が良い」と思わない
 やり方も簡単で「ネガフィルム」を透過原稿として拡大させる or  「ネガフィルム」から紙焼きを作り反射原稿として拡大させる
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
  例。欲しい線数が50線(L)なら原稿を100線(L)で網撮して2倍(200%)にする。
 50線(L)= 100線(L)X 2.0(200%)
写真原稿が100%ならそのまま100線(L)で網撮りして2倍(200%)させたら2次原稿も200%になってしまう。
 写真原稿(100%)÷ 2.0(200%)=50%
 50%の2次原稿を2倍(200%)で拡大する。