★『ホームページ』って「P C (パソコン)」ができない人に限って、『ワープロができれば簡単にできる』ものと思い込んでる_____『団塊の世代』もいるだろう
 そう言う人は、モニタ(画面)の「表側だけ」しか見てないか、「裏側を見れない・見ていない」と言うことだろう
 使われている『ロゴマーク』もワープロ(文字入力)ができれば、手直しができる!
と考えるのかもしれない。
 ※『ソース表示』させて「HTML構文」を見ない限り、「画像なのか、フォントなのか理解できない」だろう?
←『ロゴマーク』は確かに『Illsutrator(イラストレーター)』とワープロ(文字入力)の組み合わせだが