印刷物には、『冊子(本・項物)』と『端物(ペラ物)』とあり、基本使用する『ソフト』も違う。
★『冊子』を制作する時は、「InDesign(イン デザイン)」と言うのを使うが、最初から『テキスト』は持ってない。
★『端物(ペラ物)』に使う「ソフト」と言えば、「Illsutrator」と言う風に『印刷会社』では使い分けしてる。
例、ホームページは『冊子と別の形式』だから、〔html〕には、GoLive・〔画像処理〕には、Photoshop・〔バナー・ロゴマークなど〕には、Illsutratorを使って制作している。
★「blog」は基本 Windows 使用で、Macintoshは、Illsutraor / Photoshop / GoLiveを使ってるが、Windows にも一応同じ『ソフト』は入れてある。