『ストロボ』って「一口」に言っても

イメージが湧かないだろう?_________________________________________PROPET(プロペット)ストロボの電源付き2灯式セットだが、型番・詳細は覚えてないが・・・・・
←仲介業者は「プロセス資材」で所有者は『田中紙業印刷』
使い始めた頃は、電源付き2灯(モデリングランプ付き)セットで価格も50万円/35万円の2種類あり、50万円の「コルツ放電管」の交換式を選んだ。
←機種選定は制作者だが?
仕様では、・・・・
電源部に2段切り替えの固定調光式でプラグは3灯分あり、もう1灯追加できた。
電源部には、センサーが付いて「単独のストロボ発光」を感知すれば同調して本体ストロボも発光する。
例・・400Wx3又は500Wx2、200Wx1
ストロボに欠かせない「フラッシュメーター」はミノルタ製。