『フィルム』は_____________________________________________「冷蔵庫に保管」と言う行為に『田中紙業印刷』の誰一人として理解ができてないと見えて、「保管中のフィルム」を夏場は特に邪魔にされた時もあった。

◎会社の冷蔵庫は名前を書いて置けば誰でも使えたが?
 ←新宿西口の「ヨドバシカメラなど」では生鮮食品のように冷蔵棚に陳列され売られていた。

◎一般向けに製造されたフィルムは「陳列ケース」に陳列されるようになれば、カラーバランスが整う(安定する)と言う物もあった。
 
 ※フィルムも言わば『生き物と言っても良い』だろうから、使用期限があるから少しでも長引かせる為に冷暗所(冷蔵庫)や冷凍保存とかと言うのもある。

 ←冷蔵・冷凍保存していても『直ぐに開封しない』で常温(室温)になるまで放置して、開封すれば「結露する」ことは無い・・入手時と同じ状態を維持させる延命処置(方法)。
  

   ※ストックされたフィルムを『夏場は高温』・『冬場は低温』保管なら、カラーバランスやフィルム感度にも影響があるだろう?
 ☆彡温度が安定してる場所が冷凍庫・冷蔵庫内だろう!