弘前市内にある「Sディザイン制作」のホームページを閲覧していた時、何件か案内図を見て思わず何処かで見たことが・・・・・・・・・・・・・・
確かあれは~「東奥日報社発行の青森県地図百科」で見た地図がそのまま使われていたが、後日再び同じホームページを閲覧して有料版Yahoo地図に入れ替わっていたのを覚えてる。
著作権の侵害では?と「Sディザイン」に問合せメールを出そうと思ったこともあったが、何れハッキリするだろうと思いメールはしてない。
印刷物、特に地図には興味があり、自作のホームぺージなどに使いたいと思ったが、Webも含めて「そのまま使ったり」、「色を替え」ても「著作権の侵害」になるので手頃な価格の地図作成SOFTを購入して使った。
Web上には個人使用には、著作権を放棄してるが、商業(営利)目的は勿論のこと、個人使用でもWebに掲載時は「著作権の行使」されるものがあるので使用(ダウンロード)する前に注意してる。