印刷会社にいたころ、そこではTQCなるものを始めた時だった。
そのころ、こんな会社は嫌だと思い結果的には辞めた会社でもあるが・・・・・!
そのころ、こんな会社は嫌だと思い結果的には辞めた会社でもあるが・・・・・!
なぜ?・・・・・QC活動して人前で発表するのが、嫌だから辞めたんだと言う人もいるかもしれない。
真相は→事前に「根回し」で結論が出ていて、そこまでの過程を『こじつける』と言う手法を用いる者が
いて「合わせる気にならない」ため。
もし「他社」で同じ課題でやっても同じ結果になるだろうか?
もし「他社」で同じ課題でやっても同じ結果になるだろうか?
最初から「結論・結果」が出ていることって「皆さんは楽しい」ですか?
『窓の外』の話・・・駆け引きって「談合」のように「結論」が決まっているのでしょうか?