某印刷会社では、背中を向けると話す人物(N.K)がいた。話す内容は勿論、一方通行。
時期を変えて、昼休憩をずらしまた話す相手を変えて同一作業場で必要以上に著しく就業を妨害することもある。

窓の外の話し声は、背中を向いてるのと同じで時には相手が特定出来ない。
 なぜなら、夜が多いからだ。電話で話すのと同じで顔を見なくても話せる。何かを教えてるのか、何を伝えたいのか意味不明。
家の中で聞こえると言うのは、敷地内で話していれば、立派な犯罪ですね!
それに顔を見せず、一方的に話すだけで心理的効果を狙った邪**活動では?!