バツイチ当時は「離婚された」とか「調停離婚された」とか社内などでいわれてた、厳密に言うとこうである「離婚調停させた」調停離婚されたのなら「サギ」になると思う。
 
 策的者は、LEONE(改)に交換させる為に20代の若者の様に競わせ、新車に女の子をのせて走らせるような策的に“子供は要らない”と言った事がある。
 若者の様に競って交換し、幾つかの問題が解決すれば息子の隙間が埋まれる。
もし、解決しなければ息子の隙間は埋まるどころか、広げる事に?

 息子の隙間を埋める事はできないが、広げない様にするのに息子をナビゲター代わりに、時にはコースを選ばさせなどして県内を走り回った。
 走り回っているうちに息子の方から休みになると決まって“パパどっか行こう”と誘うようになり、見慣れない景色などを目にするのが楽しくなったのかもしれない。
 
 親子で十和田湖辺りの近場であれば、毎週の様に行っていた。息子の場合「想い」は違うかもしれないが、同じ様な場所へ行っていた。