熱笑会第32回勉強会Ⅳ | 熱笑会 

熱笑会第32回勉強会Ⅳ

熱笑会 第32回勉強会


勉強会 参加者 42名  (^O^)/

親睦会 参加者 28名 でした。('-^*)/

  熱笑会 


「介護医療・腰痛予防環境改善」講演


皆様、益々のご清栄の事と、お喜び申し上げます。

さてこの度は、「介護医療・腰痛予防環境改善」と題し勉強会を行います。

日本では、厚生労働省が腰痛予防対策指針を出し、助成金なども出していますが、ヨーロッパ オーストラリアと比べれば働く環境がまだまだと言えます。そこで、働く環境 体の動きをテーマに、南松山病院OT 土居道康さん 講師、ノーリフトの勉強と実際に福祉用具導入して介護環境改善を推進している、㈱在宅ケアセンターひなたぼっこ 定松ルリ子さん 講師に解説していただき、いろんなアイデアで取り組みたいものです。 これを機会に、介護医療環境の問題について考えてみましょう。


熱笑会 

まずはお知らせ

ラフターヨガ右矢印コチラ

MINORI ブログ右矢印コチラ


  熱笑会 

笑いヨガ体操о(ж>▽<)y ☆

熱笑会  熱笑会 
笑う健康法o(〃^▽^〃)o
熱笑会  熱笑会 

「介護医療環境改善」  

南松山病院右矢印コチラ

社団法人 愛媛県作業療法士会  OT  土居 道康 
熱笑会 
日本と外国の福祉の違い、労働環境の違いを検証。(^O^)/

熱笑会  熱笑会 

体のメカニズム、腰痛になる理由など説明を聞きました。(^-^)/


「実践導入結果」    

㈱在宅ケアセンターひなたぼっこ 

在宅褥瘡予防管理師  定松 ルリ子
熱笑会   熱笑会 

ノーリフト活動の自体験 福祉用具導入の経過

スタフ利用者の変化を解説(* ̄Oノ ̄*)
熱笑会 
結果としてノーリフト推奨が

利用者職員の腰痛予防につながるとのことo(〃^▽^〃)o


熱笑会  熱笑会 
腰痛予防福祉用具助成金の紹介o(^▽^)o       今後の予定
川崎社会保険労務士事務所 右矢印コチラ


日本ノーリフト協会 HP右矢印コチラ

保田淳子先生    HP右矢印コチラ


日本の文化は,かご文化人が人をかついでナンボ

介護の現場でも、めんどくさいし

人でせんとー  温かみがない

汗かいてナンボ! てな感じで

介助する自分を失ってしまう文化です。

ココからは変えましょ('-^*)/

ミイラ取りがミイラにならない文化(* ̄Oノ ̄*)

人を助ける時は

自分が健康でなければならない

事を実感しましょう。('-^*)/


ノーリフト推奨しましょう('-^*)/