熱笑会2013 Ⅳ
勉強会の始まり
平成19年7月 5人の飲み会 「熱笑会」 会名が決まる![]()
平成20年 1月 勉強なし 参加者 新年会 参加者 14人
平成20年 3月 ももたろう見学勉強会 20人 親睦会 25人
平成20年 5月 きらり見学勉強会 25人 親睦会 33人
平成20年 7月 わかば見学勉強会 20人 親睦会 20人
平成20年 9月 ゆあーず見学勉強会 35人 親睦会 24人
平成20年11月 マミー見学勉強会 28人 親睦会 23人
平成21年 1月 介護ポータルサイト新年会 親睦会 24人
平成21年 3月 リフト導入勉強会 35人 親睦会 20人
平成21年 5月 人工呼吸器、酸素勉強会 56人 親睦会 26人
平成21年 7月 がんについて考える 40人 親睦会 26人
平成21年 9月 救命講習、ツクイ 34人 親睦会 17人
平成21年11月 デザインはラブレター 40人 親睦会 18人
平成22年 1月 24時間在宅医療 43人 親睦会 20人
平成22年 3月 中華介護食についての試食勉強会 60人 親睦会 60人
平成22年 5月 精神介護について勉強会 58人 親睦会 30人
平成22年 7月 介護の中の「生と死」 110人 親睦会 64人
平成22年 9月 お薬とのつきあいかた 70人 親睦会 55人
平成22年11月 スウェーデン ブンネ法音楽 100人 親睦会 50人
平成23年 1月 「楽なように やりたいように後悔しないように」
80人 親睦会 51人
平成23年 3月 「介護環境 住宅改修Q&A」67人 親睦会 47人
平成23年 5月 「知って得する医療保険制度」77人 親睦会 48人
平成23年 7月 「ことばが、日本を元気にする」76人 親睦会 60人
平成23年 9月 「気仙沼 在宅支援プロジェクト」絆62人 親睦会51人
平成23年 10月 「知っとく住環境改善」40人 親睦会 29人
平成23年 11月 「知って得する成年後見人制度」50人 親睦会 28人
平成24年 1月 新年会 33人
平成24年 2月 「うつ病について」 72人 親睦会46人
平成24年 4月 「バリアフリー2012」 6人 親睦会8人
平成24年 5月 「介護リスクマネージメント」 60人 親睦会35人
平成24年 7月 「平和の歴史」 41人 親睦会39人
平成24年 9月 「平和の自立支援」 35人 親睦会 26人
平成24年11月 「日本の社会保険制度がかかえる問題」38人親睦会20人
ただの飲み会から 進化 ((>д<))
せっかく事業者が集まったのだから------(*^▽^*)
各事業の特徴を紹介見学勉強会をしようと (((( ;°Д°))))
だんだんと仲間がふえてきました。ヾ(@^(∞)^@)ノ
平成24年2月「うつ病について」
堀江病院 理事長 細田先生
堀江病院
コチラ
うつ病の種類、自殺するくらいなら、先ずは病院に≧(´▽`)≦
平成24年4月 「バリアフリー2012 」勉強会
平成24年5月「介護リスクマネージメント」
平成24年7月「平和の歴史」
奈良芸術短期大学教授前園実知雄 先生
平成24年9月「平和の自立支援」
NPO法人国際地雷処理・地域復興支援の会
コチラ
カンボジア地雷原の村での挑戦
コチラ
理事長 高山良二先生
平成24年11月
「日本の社会保険制度がかかえる問題」
川崎社会保険労務士事務所 代表 川崎 孝文 先生
熱笑会 今後の予定
「介護医療・腰痛予防環境改善」
介護治療食
ガン保険
住宅改修研究会 など
今後の勉強会に期待してください('-^*)/










