良二さん顧問に
高山良二さん顧問に(^-^)/
お願いいたしました。OKo(^▽^)o
はじめてあった時、先生の活動に共感し
ノーマライゼーション
コチラ
できる国創りをしたいとo(^-^)o
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
&![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
いただきました。(^O^)/
今の日本のおかしいにつてヾ(。`Д´。)ノ
自殺者毎年3万人以上・・・・・(-_-メ
ニートが40万人以上、愛媛でも6600人・・・・(-_-メ
不景気のせいと、言えばそれまでかも・・・・・・・・・
教育のあり方に日本の問題が!
要領よく勉強する。評価を気にする。・・・・大切とも思いますが(`・ω・´)
面倒な事はしない。メリイトがないならしない。・・・いびつな教育(-_-メ
人として、文化を重んじ
食べる事に、一生懸命な人創りをすべきと・・・・(* ̄Oノ ̄*)
ありがとう、お互い様、生きてる事に感謝(^O^)/
価値は心から、製品(もの)となる事・・・( ̄▽+ ̄*)
不便も便利も、楽しみにかわれる国に・・・・・・・・・(こんな話をしました。)
地雷処理をした地域に
プノンペンなどの都会に、出稼ぎに行くのではなく
タサエン村で4世代が生活できる、環境創りを自立支援(^O^)/
東温市社会福祉協議会が車イスを支援
東温市の個人の募金(学校ができる)
愛媛企業が応援し、産業を興しています。o(^▽^)o
日本の歴史を見てきて
戦争から平和を知ってる良二さんが、
カンボジア タサエン村で、愛ある国を応援。о(ж>▽<)y ☆
NPO法人国際地雷処理・地域復興支援の会
コチラ
カンボジア地雷原の村での挑戦
コチラ
高山良二先生 著書
本を読んでの感想
できることをする。
日本には地雷がない
カンボジアの人を救える。
技術を知っている。
だから行く。・・・・・・・使命感・・・・・・熱い思い
熱笑会
ボランティアを 教えてもらいます。('-^*)/