23日
の里親会は多くの方にご来場いただきました。天気もイマヒトツの中、ご来場下さりありがとうございました。



お陰様で後ろ足にハンデのあるマメ君にお申し込みが!
神さまありがとうございます!


ネスタ里親会は再訪してくださる方も多く、主催者としてはそれはとても嬉しいことです。
ありがとうございます。
トラオ、トラミの兄妹も家族として迎えていただけました。この子達の場所も4匹の♀が15匹を産んでいました。。
成猫はすべて手術をし、子猫は保護して里親さんに託せました。
トラオは名前は勇ましいのですが、本当に気が小さく気持ちも優しい男子で、ご飯もおやつもみんなに取られてしまうし、アピール出来ないタイプでした。
トラミは逆にボブテイルの小柄な活発女子で気が強く、おとなしいアニと勝ち気なしっかり者のイモウトという感じの子達です。
気が小さいこともあり、環境変化になかなか慣れずに里親さんも不安だったと思います。
ですが、時間をかけてコミュニケーションをとってくれて、お手製のキャットタワーを作ってくれたり、お陰さまでちょっとずつノビノビとできるようになりました。
本当にありがとうございます。

増設中のお手製キャットタワー

トラオ→ノビ
トラミ→ナゴミ
よかったね!ずっと幸せにね!

猫も人同様、みんなそれぞれ個性も性格もあって一様ではありません。
その違いを丸ごと受け入れていただけることも、「里親」になる重要な要素なのだと思っています。
私達が「譲渡会」ではなく「里親会」にこだわっているのも、そういった思いでもあります。
今年もあと少しとなりました。
猫も人も他の生き物も、すべてが温かい気持ちで過ごせますように…
メリークリスマス




ノビのXmas

【保護猫たちの必需品 ご協力のお願い】
各ボランティア宅には多くの保護猫が保護されています。里親会に参加できるのはケアも終わり、人馴れもしてきているなどの子達ですが、それ以外にも怪我、病気、高齢等で募集ができない子もたくさん保護されています。
少しずつのご協力、ご支援をいただけると大変助かります。
アマゾン欲しいものリスト
↓
よろしくお願い致します。