2023年、全国47都道府県(対象自治体1,891)居住の20歳以上の男女、185,549名を対象に集計した「住みたい街ランキング」。

福岡市が4年連続で1位に輝きました!2位と3位は、3年連続で沖縄県那覇市と神奈川県横浜市となっています。

 

 

福岡県の県庁所在地である福岡市は天神をはじめとする大きな繁華街が複数あり商業施設や飲食店が充実。また九州最大のターミナル駅である博多駅があるほか福岡空港は市内中心部から5キロ圏内の場所あり日本国内のみならず海外へのアクセスも良い便利な街として評価されたようです。

 

 

街の住みここち&住みたい街ランキング 調査は今回で5年目。「住みたい街」に関するランキングや調査は数多く行われていますが「住んでいる街」の居住者を対象とした大規模な調査はほとんど行われていません。実際に住んでいる人々が、その街に対してどのように感じているのか?またどこに住みたいと思っているのかを大規模な調査によって明らかにすることで、人々の住まい選びをより最適なものにし、幸福な住生活の実現に資することを目的にしているようです。

全国版で1位!しかも4年連続!福岡市民として誇らしい限りです!