福岡の魅力ある情報をお伝えする、nestpia nestのふくおかNEWS

 

 

【福岡市推計人口】
158万2695人(2019年4月1日)→158万7500人(2019年5月1日)

 

今月、あの!ギネスに「最も売れている製菓あんこ饅頭ブランド」として

福岡の銘菓「博多通りもん」が世界記録に認定されました。

 

年間の生産数は6,400万個

売上げは昨年、75億円以上だそうです。

 

TVCMの音声を真似しますと

「はかたっ!・とぉ〜りっ、も〜〜ん」という節まわしですね。

 

ちなみに「通りもん」という名前は

毎年、5月3日・4日に開催される「博多どんたく」で

どんたく衣装を着て、三味線を弾いて

笛や太鼓を鳴らして、練り歩く姿を博多弁で

「通りもん(とおりもん)」と言いまして、そこからきたネーミング。

 

今回のギネス認定、

福岡市民としては嬉しい限りです。

創業90年の老舗和菓子メーカー「明月堂」が

1993年に発売した人気No.1商品「博多通りもん」。

 

私は知らなかったのですが、販売エリアを福岡都市圏に限定した戦略で

旅行者や出張者の定番土産にするために

基本、福岡県外では購入できないようです。

(通販やイベント・催事などでしたら購入可能)

 

入手方法が限られているのは、

「博多らしさを大切にしたい」という明月堂さんのこだわり。

 

薄皮に洋風なテイストを盛り込んだ、程よい甘さの白あん

和洋折衷の味わいがたまらなく美味です。

ぜひ一度ご賞味くださいませ。

 

お近くにお店がない場合は、巷(ちまた)の噂によると

セブンイレブンに売っている「ミルク餡まん」なるものが

ものすごく味が似ているとか。(ちなみに今、販売しているかは不明です)

 

でも本物を一度は食べることをオススメします!

 

 

株式会社ネストのホームページはこちら
http://www.newnest.co.jp