福岡の魅力ある情報をお伝えする、nestpia nestのふくおかNEWS。

at180221312

明日までではあるんですが
「チキンラーメン屋台」が「アップルストア福岡天神」近くの
天神西通り沿いに出現しています。 
「チキンラーメン」が2018年8月25日に発売60周年を迎えることを記念し
チキンラーメン開発当時の研究小屋をイメージした屋台で
日清食品がプロモーションとして全国をキャラバンしているものです。
福岡では2月19日(月)の夕方からはじまっています。
4種類から選べるトッピングとお湯をかけて300円で提供。
営業時間は17時〜22時、ラストオーダーは21時45分です。
2月25日(日)までやってますのでご興味のある方は
いかれてみてください。

40

さて、福岡県が実施した
2017年度の県民意識調査で
「福岡県に生まれてよかった・生活してよかった」と感じる人の
割合が81.3%にあがり、前年度比で0.8ポイント増加していたという
記事がありました!
これは過去最高です!

svg

一方でも昨年7月の九州豪雨の影響か
河川改修・ダム建設などの「治水対策」が19.5%と前年度比で
6.7ポイント増加し急上昇したようです。

sales-increase

県内にお住いの18歳以上の男女、4000人に調査したようで
「福岡県に生まれてよかった・生活してよかった」という問いに対して
肯定的な回答は2年連続で8割を超えました。
(すばらしい福岡愛!)


map_fukuoka_pref

肯定的な回答の割合を4地域別に見てみますと
北九州地区が77.2%
筑豊地区が79.6%
筑後地区が76.2%になっておりまして
福岡地区においては、なんと!84.9%
というポイントの高さです。

gif

ポイントが高いということは、やはり毎日生活していて
満足度が高いということは
交通・利便・気候など、納得できるということでしょうね。
(事実、私もそう思っている一市民です。)

image003

ただし、ベストじゃなくベターとしての評価であって
行政には「災害時の情報伝達体制の充実」「治水対策」「治山対策」などの
防災対策が強く求められています。
災害は平穏な暮らしを一気に変えてしまいます。
ぜひ行政として、できる限りのことはお願いしたいです。

そこにいる方が幸せと感じられるのは一番いい話ですよね。
家庭でも、地域でも、企業でも。
さらなる満足度アップ、期待しています!


株式会社ネストのホームページはこちら
http://www.newnest.co.jp