昨日、簡単帽子を作ったら

やっぱりお揃いのマフラーもしてやりたい。


明日の朝は雪だというし。

 

 


インテリアは通年ほぼ同じで

季節によって大きく変わることがないので


こういう小さなところに

ちょっとだけ冬らしさを出すのが

わが家らしくてちょうどいいと思ってる。





裁縫も、編みものも苦手。


毛糸を編まずに作れるマフラーが

あればいいのになーと思いつつ

 

何年ぶりかにかぎ針を持ち

四苦八苦しながら編みました。

目が少なくて小さ過ぎるんじゃー。


 

お揃いにしたいと思っていたけれど

こんな小さいのに毛糸が足りなくて

似たような色を継ぎ足し、継ぎ足し

 

 

4色使って

なんとかできました。

 

(暇か、私)

 

 

得意なことを

さっとやるのもいいけれど

 

「やりたい」ならば

ちょっと苦手なことに

集中して取り組むと

できたときの気持ちは格別で

 

心理学的にいえば

「自己効力感」が上がる。

 

些細なことでも

「できた」を認知できると

自分を信じる力が増していく。

 

 

たった20数センチでも

苦手な編み物をやり遂げた

(大袈裟すぎるがそれでいいのだ)

私は今日、気分がいい。



 

 

 

 

 

いくつであっても、いつでも、いまが一番

きげんよく暮らす毎日と

後悔しない人生

 

思考の整理から始める空間づくり

心を片づけやすくする

人生の満足度を上げる毎日の小さなこと

 

自分で選ぶ「くらしづくり」のあれこれを書いています。

 

------

当ブログ内の画像・投稿記事等の無断転載・無断使用は

ご遠慮くださいますようお願い申し上げます。 

------

私自身が実際に使用している商品を紹介するために

Ameba Pickにて主に楽天のアフィリエイトを利用しています。

-------

 

 

 

LINE公式アカウント 

@zlo0487q 

登録後は個人用LINEと同様に1対1のトークができます。

 

友だち追加