先日行った

エスコンフィールドで

 

 

長ねぎがたっぷり載った

たこ焼きをポン酢で食べる

「ねぎポン」がおいしくて

家でまねてみました。

写真無いけど。


 

わが家のたこ焼き器は

一個が直径4cm弱の小さめサイズ

 

16個を3回焼いて2人分

ネギとポン酢でぺろっと食べて


米粉で作ったせいもあるのか

まったく胃もたれも無し。

 

今後はこれがわが家の主流になるかもー。

 

 



 

たこ焼き用の鉄板は

結婚前に買ったので、30年以上前のもの


箱もぼろぼろ。



この箱を見ると

友人たちが

「こずちゃんらしくない」と言うのですが

 

いいのいいの

かわいいし( ̄∀ ̄)♡



 


この特徴のある箱のおかげで

どこに収納しても

すぐに見つけられます。

 

私だけではなく

家族もすぐに探せる、わかるというのが大事。

 

 

見た目を意識して

同じような色味にしすぎると

探しにくくなるから 


こういう、頻繁に使わないものこそ

隠し過ぎず、なじみ過ぎないほうがいい。


 

 

 

 

階段下収納の

ワッフルメーカーの下に置いています。


これ以上箱が潰れないように

コの字ラックを作った方がいいかな。

 

 


 

 

いくつであっても、いつでも、いまが一番

きげんよく暮らす毎日と

後悔しない人生

 

思考の整理から始める空間づくり

心を片づけやすくする

人生の満足度を上げる毎日の小さなこと

 

自分で選ぶ「くらしづくり」のあれこれを書いています。

 

------

当ブログ内の画像・投稿記事等の無断転載・無断使用は

ご遠慮くださいますようお願い申し上げます。 

------

私自身が実際に使用している商品を紹介するために

Ameba Pickにて主に楽天のアフィリエイトを利用しています。

-------

 

 

 

LINE公式アカウント 

@zlo0487q 

登録後は個人用LINEと同様に1対1のトークができます。

 

友だち追加