台北で大人気、いつも大行列の

朝食の店「阜杭豆漿」

 

 

そのお店の豆乳が

台北で宿泊したホテル横の

セブンイレブンに売っていたので

 

甘いのと

甘くないのと2本買いました。

 

image

 

 

 

 

二日に分けて

一本ずつ飲んだのですが

 

一日目の朝

この中蓋が開けにくいのなんのって、ムキーッ

 

image

 

厚手のアルミで

がっちり蓋されているので

剥がそうにもうまく剥がせず

ストローをもらってくればよかったなと思っていました。

 

 

 

 

二日目の朝

ストローを用意し忘れてがっかり。

 

で、蓋を開けようと思って

ふと気がついた。

 

image

 

ん?

この突起はもしや?

 

image

 

中蓋に、裏返しにキャップを載せて

ぐいーーーんと回すと

 

image

 

切れた!!!!!!!!

こんな仕掛けがあったとは。

 

 

 

 

この容器じゃなければ

全然役に立たない情報なんですけどね。

 

気がついた自分、よくやった!

と思ったものですから( ̄∀ ̄)

 

自賛のためにここに記しておこうと思います( ̄∀ ̄)

 

 

image

 

もしこれから

台湾のセブンイレブンで

この豆乳を購入される方がいらしたら

ぜひ、ぐいーんとねじり回して開けてくださいねー。

 

 

 

 

 

 

 

これはお店に言って食べた鹹豆漿と飯糰

どちらも具材の油條(揚げパン)がガリっとしていて美味しい。

image

 

image

開店は早朝5時半。

火曜日の5時40分頃到着したら10分待ちで入れました。

 

 

 

 

 

 

いくつであっても、いつでも、いまが一番

きげんよく暮らす毎日と

後悔しない人生

 

思考の整理から始める空間づくり

心を片づけやすくする

人生の満足度を上げる毎日の小さなこと

 

自分で選ぶ「くらしづくり」のあれこれを書いています。

 

------

当ブログ内の画像・投稿記事等の無断転載・無断使用は

ご遠慮くださいますようお願い申し上げます。 

------

私自身が実際に使用している商品を紹介するために

Ameba Pickにて主に楽天のアフィリエイトを利用しています。

-------

 

 

 

LINE公式アカウント 

@zlo0487q 

登録後は個人用LINEと同様に1対1のトークができます。

 

友だち追加