台北で大人気、いつも大行列の
朝食の店「阜杭豆漿」
そのお店の豆乳が
台北で宿泊したホテル横の
セブンイレブンに売っていたので
甘いのと
甘くないのと2本買いました。
二日に分けて
一本ずつ飲んだのですが
一日目の朝
この中蓋が開けにくいのなんのって、ムキーッ
厚手のアルミで
がっちり蓋されているので
剥がそうにもうまく剥がせず
ストローをもらってくればよかったなと思っていました。
二日目の朝
ストローを用意し忘れてがっかり。
で、蓋を開けようと思って
ふと気がついた。
ん?
この突起はもしや?
中蓋に、裏返しにキャップを載せて
ぐいーーーんと回すと
切れた!!!!!!!!
こんな仕掛けがあったとは。
この容器じゃなければ
全然役に立たない情報なんですけどね。
気がついた自分、よくやった!
と思ったものですから( ̄∀ ̄)
自賛のためにここに記しておこうと思います( ̄∀ ̄)
もしこれから
台湾のセブンイレブンで
この豆乳を購入される方がいらしたら
ぜひ、ぐいーんとねじり回して開けてくださいねー。
これはお店に言って食べた鹹豆漿と飯糰
どちらも具材の油條(揚げパン)がガリっとしていて美味しい。
開店は早朝5時半。
火曜日の5時40分頃到着したら10分待ちで入れました。