今回、帰省の寄り道は
兵庫県朝来市
天空の城と呼ばれる竹田城跡
兵庫県丹波篠山市
篠山城の城下町
竹田城跡は山の上。
行きは駅前に車を置いて
バスに乗り、途中から歩き。
帰りは登山道を下りました。
想像よりも急坂で階段も約400段
山道歩き慣れてないのに、なんという暴挙でしょう。
最後の方には足がプルプルで
その結果
丹波篠山の城下町は
筋肉痛の脚を抱えて歩くことになりました。
篠山城跡
階段を数段下りるのもノソノソと。
宿泊は
城下町に点在する古民家や蔵を再生して
ホテルにしている NIPPONIA
何年か前
何かでここを見かけて
「どこにあるかよくわからないけれど、いつか泊まってみたい」と思っていたのでした。
今回その機会に恵まれたわけで
叶うものなんだなあと、しみじみ。
お休みの店が多い月曜日で
観光客が少なかったからかもしれませんが
とても広い、ひのき風呂のついた棟にアップグレードしていただけて。
そのサービスを
ことさらに強調するでもなくさりげなく
こういう心遣いが、嬉しいです。
お風呂や洗面室もモダンで
素敵だったのに写真撮り忘れーーー。
そもそも
なぜかあまり写真を撮らなかった。
(筋肉痛だったからか)
夕飯にぼたん鍋を食べに行き
ぶらぶらと歩いて帰ってきたら
通りに誰もいなかった18時48分
この景色を独占できて、贅沢な気分。
この通りにある
「器とくらしの道具 ハクトヤ」
NIPPONIAのフロント棟横にある
「Breath&Roy」
城下町の真ん中あたりにある
「Une - a normal art of daily life」
月曜日で定休のお店が多かったけれど
行ってみたかったお店は全部開いていて
ゆっくり見られて大満足の、篠山城下町でした。










