先日、書店で

暮らしの本の背表紙を眺めていて

 

「55歳からの〜」

「60歳になったら〜」

「80歳のいまが〜」

 

タイトルに年齢が入っている本が

ますます増えたなと思う。


 

5と0の区切りのいい数字だけじゃなくて

「72歳」「87歳」などピンポイントなのも多くて

 

自分の年齢「57歳」を見つけて

手に取りそうになったから

きっとそんな効果があるのでしょうね。


誰に向けたものなのか

ターゲット(ペルソナ)は

具体的なほどいいというから。

 

 

 

いくつになっても

暮らしを楽しむ人が増えるのは

とってもいいことだなー。


自分の暮らしに

もちろん参考になるし


これから大人になる人たちに

「年を重なるのは楽しいんだ」って

そう思ってもらいたいものね。

 

 

 

 


なんとなく、サタデーナイトフィーバーを彷彿させる

 




 

 

いくつであっても、いつでも、いまが一番

きげんよく暮らす毎日と

後悔しない人生

 

思考の整理から始める空間づくり

心を片づけやすくする仕組みづくり

人生の満足度を上げる毎日の小さなこと

 

自分で選ぶ「くらしづくり」のあれこれを書いています。

 

------

当ブログ内の画像・投稿記事等の無断転載・無断使用は

ご遠慮くださいますようお願い申し上げます。 

------

私自身が実際に使用している商品を紹介するために

Ameba Pickにて主に楽天のアフィリエイトを利用しています。

-------

 

 

 

LINE公式アカウント 

@zlo0487q 

登録後は個人用LINEと同様に1対1のトークができます。

 

友だち追加