階段に食べものを置くのはあり?なし?

 

階段=床だと思えば

床に食べものを置くなんて、と

思う人もいるかもしれないけれど

そういう感覚も人それぞれ。

 

 

私は他に置き場所がなかったら、置きます。

 

でも、直にじゃなくて

箱やカゴなどに入れて、床からワンクッション。

 

image

 

いや、でもちょっと

かごの底面が大きくて

バランスを崩して倒れそう

(横を通る私が端っこをかすめてアアッと落とす姿が目に浮かぶ)

 

持ち手をパチっと留めてみた。

 

image

 

階段のはじっこに収まって

 

image

 

これならきっと大丈夫。

(落としたらご報告しますw)

 

こうした、工夫ともいえない

さもない小さなことを考えるのがすごく好き。

そして、見た目をそこなわない(私比べ)のが重要。

 

 

 

 

 

ところで

カゴのなかの、いろんな種類の柑橘類

 

先日、横浜の友人宅で

「柑橘好きの岩崎夫婦のために、生活クラブでいろんな柑橘を買っておいたよ」と宅配の箱から出してきてくれた...ら

 

image

 

あまりに大量に届いて

頼んだ本人も驚いて笑っていた。

 

友人は柑橘をあまり食べないのに加え

ゴールデンウィークで帰省するので

ぜひ北海道に持ち帰ってくれと言われて

スーツケースに3kg強入れてきました。

飛行機がLCCじゃなくてよかった。

 

 

友人を思い出しながら

柑橘を食す日々であります。

 

どれもおいしいー。

 

 

 

 

 

いくつであっても、いつでも、いまが一番

きげんよく暮らす毎日と

後悔しない人生

 

思考の整理から始める空間づくり

心を片づけやすくする仕組みづくり

人生の満足度を上げる毎日の小さなこと

 

自分で選ぶ「くらしづくり」のあれこれを書いています。

 

------

当ブログ内の画像・投稿記事等の無断転載・無断使用は

ご遠慮くださいますようお願い申し上げます。 

------

私自身が実際に使用している商品を紹介するために

Ameba Pickにて主に楽天のアフィリエイトを利用しています。

-------

 

 

 

LINE公式アカウント 

@zlo0487q 

登録後は個人用LINEと同様に1対1のトークができます。

 

友だち追加