4,5年前に買ったポインセチア
赤ではなく白になる種類。
買ってから数年は
秋ごろから短日処理をして
葉を白くしようと努力したけれど
去年からすっかり放置( ̄∀ ̄)
今年から
南側の出窓に置いていたら
勝手に白くなりました。
夜になると
出窓手前のカーテンが閉まって
照明の光が当たらなかったので
自然と短日処理ができていたらしい。
人間があれこれ手を出さなくても
自分の力でそうなるんだなあ。
自然は偉大なり。
家の中の植物を見ているとつくづくそう感じます、
とはいえ
鉢植えの水やりや剪定は
こちらに責任があるわけで
手をかけていなかったせいで
葉が落ちてひょろひょろしています…ゴメン。
春になったら切り戻して、栄養も足して
元気になってもらう予定。