同世代、お年頃の友人たちに会うと

痛いところ気になるところの話題多し。

 

 

 

私もパソコン作業や

ものづくりをしていると

 

いつのまにやら

背中や腰が丸くなっていて

 

反対側の

肩、胸、おなかはきゅっと縮こまっています。

 

前側が縮むと

呼吸が浅くなって

息苦しく感じるような気がするのよね。

 

 

 

そんなときは

 

胸をぐっと開き

万歳するように手を斜めに上げて

前後に動かしたり回したり深呼吸する

 

くにゃくにゃほぐす

身体を撫でる

猫のポーズをする、など

 

その他いろいろ

凝りや縮みを溜めないように気をつけています。

 

溜めて悪化してから

どうにかするのではなく

毎日1分でも何かしたほうがいいと思って。

 

 

 

 

今日は兄とLINEしていて

「死ぬまで元気で楽しくたくましく」

という話をしていました。

 

 

半世紀以上生きてきて 

いまここにいられることも奇跡的だけど

 

この先、死ぬまで元気でいるために

自分を労わらなくちゃね。

 

面倒くさがりなので

マメなことはできないけれど

自分の身体を優しく触って感謝するだけでも違うと思っています。

 

 

 

 

 

image

前日通りかかって「お?」と思ったベトナム料理店、翌日夫を誘って行ってみた。

食べる時の姿勢も大事よね。腹筋背筋が弱いとすぐ丸くなる。

 

 

 

 

 

 

 

 

いくつであっても、いつでも、いまが一番

きげんよく暮らす毎日と

後悔しない人生

 

思考の整理から始める空間づくり

心を片づけやすくする仕組みづくり

人生の満足度を上げる毎日の小さなこと

 

自分で選ぶ「くらしづくり」のあれこれを書いています。

 

------

当ブログ内の画像・投稿記事等の無断転載・無断使用は

ご遠慮くださいますようお願い申し上げます。 

------

私自身が実際に使用している商品を紹介するために

Ameba Pickにて主に楽天のアフィリエイトを利用しています。

-------

 

 

 

LINE公式アカウント 

@zlo0487q 

登録していただけるとLINEと同様に1対1のトークができます。

友だち追加

 

 

 

 

 

サムネイル
 

対面講座、申し込み受付中です。

片づける前に知っておきたい大事なことをお伝えします。お待ちしております!!

 

ライフオーガナイズ入門講座

道新文化センター千歳教室

☎ 0123-23-8112 

 

◼︎思考の整理編

2023年11月26日(日) 10:00-13:00

◼︎空間の整理編

2023年11月26日(日)14:00-16:30