寒かった先週末
電気代を節約しようと思い
私の部屋は暖房を切ってドアを閉めて
暖かいリビングにPCを持ち込み
ダイニングテーブルで作業をしていました。
そう、そのとき惨事は起きた。
立ち上がった瞬間
PCの隣に置いていたコップを倒してしまい
少し残っていた水が
テーブルとPCのキーボードにこぼれた・・・こぼれた・・・こぼれた・・・😱
普段あまり慌てない私ですが
さすがに動転して
(だって2日後にセミナーなんだもの)
PCをひっくり返してぶんぶん振って
水分を拭き取り
電源は入っていたので
急いで作業中のファイルをiCloudに保存して
その後電源を切って
除湿機の前で乾燥。
水の量が少なかったから
(たぶん大さじ1くらい)
きっと大丈夫だと思う
(思いたい)
半日乾燥した後
動作には問題なく
今日はセミナーも無事終えました。
これで大丈夫か。
点検に出した方がいいのか。
水を飲むときは
置く場所に気をつけるって思ってたのに
うっかりしてたなあ。
皆様もどうぞお気をつけくださいませ。
そうそう、セミナーといえばですね
このジャケットを久しぶりに着用しましたら、ものすごく上半身が制限されてとっても不自由でした。平たく言えば太ったってことなんですけどね。