今日は月に一回の

オンラインお茶会の日。

 

 

image

今日のおやつは伊豆のおみやげを送ってもらいましたー

 

 

 

毎回、話題はいろいろあるけれど

結局は「どう暮らし、生きるか」の話をしています。

 

今日は

自分の人生が車だとしたらハンドルを人に渡さない

→楽だから人に委ねがち

→子どものハンドルを奪ってしまいがち

 

片づけがきげんのよさに通じる

→不本意に散らかった状態できげんを保てるか否か

 

手放したいものは何か

 

50代以降の片づけ、終活

→どう生きて、どう死ぬか

 

アサーション権宣言

 

潜在意識と顕在意識

思考を支える思考

思い込み、「〜すべき」思考

スキーマ療法

 

そして

心理学者のバーバラ・フレデリクソン氏が提唱する

「拡張-形成理論」について。

 

ポジティブな感情を持つことで

→精神活動が拡張し

→能力や資源を形成する

そのサイクルを回し成長していくという理論です。

 

 

ネガティブな感情をバネにして

ぐいぐい進んでいく人もいるけれど

 

そのネガティブな感情によっては

精神的に萎縮したり内にこもったり

自信がなく人と交わることも難しくなったりという負のサイクルに陥る可能性もあるので

 

自分の感情を

ポジティブに整えておくほうが

よいきっかけをつかみやすい。

 

ポジティブといっても

「いけいけGOGO!!」みたいな派手なものではないですよ。

 

 

 

そんな話題のなかで

 

二十数年ぶりにライブに行ったら楽しくて

幸せな気分に満ちた日が1週間も続いて

ずっと気になっていたギターを買って

高校の頃からやってみたかったドラムの体験レッスンを申し込んだ、という今月の体験を話してもらいました。

 

まさにポジティブ感情のサイクル。

本人はもちろん、聴いている側にもその感情が伝染して嬉しくなるものです。

 

 

 

 

私たちには

仕事や家庭に

解決したい問題があったり

それぞれいろいろ悩みがあるけれど

 

どんな状況であっても

 

それに取り組むことだけに没頭せず

自分を満たすことも考えた方がいい。

 

まず自分を満たす。

二の次、三の次にしない。

 

自分が満たされていない

不足を感じてしんどいと思っている人が

ほかの人を助けたり

仕事で結果を残せるのだろうか。

 

 

 

自分を満たすって

贅沢なことだと思われるかもしれないけれど

けっしてそうではない。

 

自分を喜ばせる

自分をもてなす

自分を大切にする

それがどんなに小さなことでも

自分で自分を思い遣って行動を起こすことが大切。

 

ハンドル握って好きなところに行こう。

 

 

 

 

オンラインお茶会は読書会から始まっています。

 

 

 

 

 

いくつであっても、いつでも、いまが一番

きげんよく暮らす毎日と

後悔しない人生

 

思考の整理から始める空間づくり

心を片づけやすくする仕組みづくり

人生の満足度を上げる毎日の小さなこと

 

自分で選ぶ「くらしづくり」のあれこれを書いています。

 

------

当ブログ内の画像・投稿記事等の無断転載・無断使用は

ご遠慮くださいますようお願い申し上げます。 

 

LINE公式アカウント 

@zlo0487q 

登録していただけるとLINEと同様に1対1のトークができます。

友だち追加