以前

カルトナージュのレッスンで

箱入りティッシュのケースを作られた方

 

その後、自宅のサロンで使っていたら

サロンに来るお客様が同じものがほしいとおっしゃる、と。

 

依頼をいただいて

その方が作られたものと

ほぼ同じデザインで作成しました。

 

 

image

 

 

保湿ができるタイプの

大きな箱のティッシュケース

生地の面積が大きいので、こういう切り替えもいいですな。

 

切り替えの上半分は

金色のラメが入った綿麻です。

ラメ入りだからこそ映える組み合わせだったので、同じ生地の在庫があって、使えて良かった。

 

 

 

自分で生地から選んで

色や柄を決めて

自分で作って

 

それを「同じのがほしい」って言われたら嬉しいですね。

センスに共感してくれた人がいるってことだものね。

 

 

 

 

 

カルトナージュのレッスンでは

生地の持ち込みも構いませんし

(生地の材質、性質によって使用できない場合もあります)

 

手ぶらでお越しいただいて

こちらで生地を選んでいただくことも可能です。

 

 

 

 

 

 

 

いくつであっても、いつでも、いまが一番

きげんよく暮らす毎日と

後悔しない人生

 

思考の整理から始める空間づくり

心を片づけやすくする仕組みづくり

人生の満足度を上げる毎日の小さなこと

 

自分で選ぶ「くらしづくり」のあれこれを書いています。

 

 

LINE公式アカウント 

@zlo0487q 

登録していただけるとLINEと同様に1対1のトークができます。

友だち追加