もう何年も前

木のスプーンを削るワークショップに

参加したことがあって

 

それがとっても楽しかったので

その日帰宅してから

家にあるスプーンを削りました。

 

 

左側の

よくあるタイプのウレタン塗装のスプーンを

 

右側のように柄を細くして

先の首根っこをキュッとしぼった形に。

 

仕上げとその後の手入れにはオリーブオイルを塗っています。

 

image

 

私は厚みのあるスプーンが

あまり好きではないのですが

(なので陶製の蓮華も苦手)

 

削って薄くして使いやすくなって

それからずっと使っています。

 

 

 

あれからたぶん

7,8年は経っていると思うけど

 

また久しぶりに削りたいなーと思い

木を削る専用ナイフは持ってないから

カッターナイフでカリカリカリカリ

 

image

 

一心不乱に没頭して

削るのがとても楽しいです。

 

 

 

適当に削っていたけれど

好きな形って変わらないもので

 

並べてみたら

前回のとほぼ同じ形になっていました。

 

image

 

そして

ここまでやって気づいた( ̄∀ ̄)

 

スプーンの内側を削るのに

前回は娘の彫刻刀を使ったけれど

その彫刻刀セットはもう手放した( ̄∀ ̄)

 

どうするよ?

一本だけ削るために彫刻刀を買うのか

悩ましい( ̄∀ ̄)ガビーン

 

 

 


 

とにかく削ると無心になれる。

 

時間があるときに

いつでも取りかかれるよう

机の上にカッターナイフと一緒に置いています。

 

image

 

 


 

 

ウェルビーイングやポジティブ心理学で

学んだけれど

 

「没頭する」ことは

幸福度を上げることにもつながります。

 

確か「没頭」にも条件があったと思うけれど

その内容についてはまたいつか。

 

 

幸福度がどうとか

そんな目的で始めたわけではないけれど

確かに達成感や満足感、充実感などは高まる気はする。

 

没頭=夢中=楽しい。

 

 

 

 

 

いくつであっても、いつでも、いまが一番

きげんよく暮らす毎日と

後悔しない人生

 

思考の整理から始める空間づくり

心を片づけやすくする仕組みづくり

人生の満足度を上げる毎日の小さなこと

 

自分で選ぶ「くらしづくり」のあれこれを書いています。

 

 

LINE公式アカウント 

@zlo0487q 

登録していただけるとLINEと同様に1対1のトークができます。

友だち追加

 

 

 

価値観や優先順位って?という方には

■ライフオーガナイザー入門講座

千歳市 道新文化センター

1月29日(日)

午前:思考の整理編

午後:空間の整理編