先日
クリスマスツリーを出したついでに
鏡餅も出してみました。
雑貨店で見つけた
南天の実をモチーフにした
てぬぐいがかわいかったので
鏡餅の下に敷いたらいいかも?と思って。
とにかくなんでもカルトナージュでやってみよう会。
手ぬぐいを切って
厚紙に貼ってみたけれど
あれ?ちょっと微妙?
そ、そんなことないさ。
お餅に水引を結んだり
下に漆器を敷いたり
本物の南天なんかを飾ったら
きっとどうにかなるだろう
なってほしい(弱気)
いや、どうにかするぞ(強気振り絞る)
日本てぬぐいのいいところは
自由に切って小さくして使えるところ。
鏡餅用に端から10cmくらい使ったけれど
残りはお正月用のおしぼりにするのもいいかもね。
去年、年末ギリギリに
近所で探したけれど見つからなかった紅白の水引
今年は早めに買いました。
よかったよかった、これで安心です。