「そのうちいいのを見つけたら交換しよう
それまでは間に合わせで」
そう思いつつ
なんだかんだ間に合わせのまま
使い続けてしまうことは多く
エレクターワゴンに掛けている
アルカリ電解水の容器も
「とりあえずこれで」と使い始めてから
6-7年は使っています。
100円ショップで買ったスプレーノズルと
友人が遊びに来たときに
持ってきてくれたジュースの容器。
いまとなっては
「アルカリ電解水=この容器」
で認識しているので
このまま壊れるまで使い続けていく予定。
美しさ
揃った色味
わかりやすさ
機能や実用性など
何を優先するのか、いろんな選択肢があるけれど
色や形で判断する私には
急いでいる時でも
慣れ親しんだ形で「パッと見てわかる」視認性が重要です。
年齢とともに、ますますそう思う。
「Shine & Shine」
調べてみたら
2015年に発売された
香港発のフルーツジュース
最近はもう販売されてない様子なので
貴重な容器( ̄∀ ̄)?